ホーム  >  リハビリのご案内  >  作業療法(OT)

作業療法(OT)

“その人らしさ”を表現する

主に上肢・手指のROM訓練・機能訓練・筋力維持訓練を行うとともに、認知面・心理面へのアプローチも兼ねて、手工芸等を実施しています。また、長期療養におけるQOLの評価尺度の検討をしております。

  • 園芸療法

種を播く・土をいじるという手を使った作業や、出来ない患者様には、播き方を教えてもらったり、収穫した野菜の調理方法を教えてもらったり、患者様に指導者としての役割を持って関わってもらいます。

  • 作品づくり

カードなどの作品作りも、色や形を一緒に選択したりメッセージを聞いたりしながら行い、それをお孫さんにプレゼントする等、入院生活の中でも、家族としての役割やコミュニケーションを継続してもらう形で作業療法を提供しています。

  • 外来リハビリ

外来リハビリでは、ADL面への介入、自助具・福祉用具の紹介などを行っております。
また、季節に合わせた作品を皆で作成しています。